以前の事ですが、事務局あてに1本の電話がありまして「会社の上司が頻繁に会社の就業後に会社で数人の仲間と酒盛りをしている。マイカー通勤の会社で、その上司たちは明らかに飲酒運転の常習者であるがどうすればよいか?」という相談でした。
私も以前はそういう職場に居たことがあります。もし何かあれば、会社の人間も犠牲者ですよね。でも分かっていて見過ごしたら、そのこと自体「問題」だと思うのです。
例えばスーパーで、ガム1つ取れば万引き、窃盗罪です。飲酒運転は犯罪であるが、現行犯で警察しか捕まえることができないシステムなのです。むろん酒屋で一緒にカクウチしていた人が自動車に乗って帰っても、我々民間人にはどうしようもない、と思ってはいませんか?
間違いなく飲酒運転の車などみかけたら、「110番通報」をしてください。
車の車種・ナンバー・現在の位置・走行の方向などを通報することで、事故になる前に走行を停止させるしかないと思います。
そのような皆さんの意識の改革が、事故を未然に防ぐための最大の予防線になるのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿