福岡県、飲酒運転事故全国ワースト1(10月末現在)~年末に県民運動実施
社会
2010年11月26日 14:00
福岡県警は24日、「飲酒運転事故、多発!」として、飲酒運転撲滅を強く呼びかけている。福岡県警によると10月末の時点で、福岡県における飲酒運転による交通事故発生件数は278件、前年同期比で47件増加。全国で見ると大阪府に並びワースト1となっている。
市内を走る乗用車 福岡県警は「平成18年8月、福岡市東区において、3人の幼い命が犠牲となった飲酒ひき逃げ事故から、全国的に飲酒運転事故は大きく減少しましたが、残念なことに、福岡県では昨年末から増加に転じています」として、飲酒運転撲滅のための取り組みを続けていく方針。
福岡県警を含む県、市町村、県交通安全協会ほかで組織された「交通事故をなくす福岡県県民運動本部」は、12月11日から31日まで、「年末の交通安全県民運動」を実施し、高齢者の交通事故防止や飲酒運転の撲滅、ハンドルキーパー運動を呼びかける。
http://www.data-max.co.jp/2010/11/10_115974.html
私の個人的観点で言わせて頂けば、「いまさら何を言ってるの・・」と、言いたいですね。先日も少し触れましたが、後部座席のシートベルトのキャンペーンは目にしても、飲酒運転撲滅は見たことがありません。
酒造会社と、ノンアルコールの宣伝をしていたのはテレビで見ましたけど・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿